今週のWJ2008年11月02日 20時57分

◎アイシールド21
結局帝黒にも勝ってしまいましたが、この展開は納得いきません。
だいぶ前の日記にも書いたのですが、泥門は負けるべきでした。
一敗地にまみれた後、どうやって這い上がっていくのか、それが物語のキモになっていく展開を期待していたのですが、これでは超人ワザが連発するとんでもスポーツマンガになってしまいかねません。
稲垣先生のこと、そんなことはしないとは思いますが、不安です。

◎バクマン。
面白くなってきましたね。
同じ「マンガ家マンガ」でも、日本橋ヨヲコの『G戦場ヘブンズドア』はお得意の「魂を燃やす」系でしたが、『バクマン。』の「クールなぶっちゃけリアル」系も大いにありだと思います。
ちょっと背伸びをしたい中高生にも、マンガを読み慣れた大人にもどちらにも訴求しうると方向性で、これからが大変楽しみです。

◎バリハケン
「作者急病」ではなく「作者の都合」ってのは何なんだろう。
WJの場合たまにあるんですよね。
間に合わなくて落ちたのが「急病」で、義理のお母さんが亡くなったとかいう本当にやむを得ない事情のときは「都合」になるんだろうか。
打ち切り決まってやる気なくなっちゃったんだろうか。
謎です。
機会があれば事情通、というか業界人の先輩に訊いてみたいところ。

しかし、先週といい今のWJ編集部にはこんな程度の代原しかないんですかね・・・。

◎スケット・ダンス
一時期は打ち切りも視野に入っている感じでしたが、今は.270・20本で7番固定ってなポジションに落ち着きましたね。
良かった良かった。
今風なこち亀みたいなもんかもしれません。
絵がきれいなのも好印象の要因でしょう。
僕は「スケダン」のエロ同人誌が世の中に存在しないかと夏コミではずいぶんと探したのですが、ありませんでした。
冬コミにはあるかなあ。

◎チャゲチャ
まだ8週ですけど、どうしちゃったの?
まだ面白いとかつまらないとか以前の段階だし、もし仮に全然人気がなかったとしても、『バリハケン』を片付ける方が先決だと思います。
澤井先生がノらなくなっちゃったのかなあ。
いずれにせよ残念であります。

◎銀魂
この監禁のくだりには燃え萌えした腐女子多数とお見受けします。
そんだけ。

◎いぬまるだしっ
大好きなんですよ。
今回なんか及川奈央と蒼井そらのくだりで爆笑してしまいましたよ。
おじさんこういうの大好き!
大石先生は前作からのファンですが、今作はしょーもないギャグにいっそう磨きがかかっているような気がします。

◎貧乏神が!
ジャンスクでちゃんと読んでいる数少ないマンガの一つ。
なんかいいんですよね。
大して面白くもないし、大して絵が上手いわけでもないんですが、ついつい読んでしまいます。
こういうマンガが、案外「いいマンガ」と言えるのかもしれません。

コメント

_ manicure ― 2017年05月04日 05時53分

Woah! I'm really digging the template/theme of this website.
It's simple, yet effective. A lot of times it's challenging to get that "perfect balance" between usability and visual appearance.
I must say you've done a great job with this.
In addition, the blog loads extremely fast for me on Firefox.
Outstanding Blog!

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://reallifecreation.asablo.jp/blog/2008/11/02/3870654/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。