同期会 ― 2007年08月27日 23時56分
昨日は大学の同期の女子4人と馬場で飲んできました。
個別に会うことはあっても、なかなかみんな揃うことがないので、楽しみにしていました。
同期ですから当然歳はほとんど一緒、年頃からいって普通は仕事の話やら色っぽい話やらになりそうなもんですが、まあ、オタクが5人雁首を揃えたらどうなるかは火を見るより明らか。
しかし、少しはみんな丸くなったのか、昔ほど過激な話にはならなかったような気がします。
それとも、感覚が鈍磨して過激と感じなくなっただけなのか?
2時間ほど飲んだ後、カラオケへ。
まずは僕が「もってけ!セーラーふく」で口火を切らせてもらいました。
その後はめいめいに萌えソングを入れ(ここで最近の各自の傾向が分かるのが面白いのですが)、僕も「最強パレパレード」の踊りを初めて人前で披露したりしていたのですが、最終的には懐メロ大会に。
「タッチ」とか「ブルーウォーター」とか。
最後は「Get Wild」をみんなで合唱してお開きに。
どの歌も軽く20年とか前の歌なのにちょっと愕然としたり・・・。
馬場の駅までの道すがら、
「明日は仕事じゃなくてラウンジって感じだよね」
なんて話をしました。
毎日毎日飽きもせず学生ラウンジにたむろしてぐだぐだ時間をつぶしていたあの日々はもう遠い時間です。
久しぶりにあってもすぐにあのころの感覚に帰れる友だちの存在は、本当にありがたいです。
体力的にはかなりきているのですが、おかげでストレスフリーの状態なので、愉しく生きていられます。
しかし、4人が4人ともすごく綺麗になっているのに、自分一人おっさんになっているのにつくづく愕然とします・・・。
個別に会うことはあっても、なかなかみんな揃うことがないので、楽しみにしていました。
同期ですから当然歳はほとんど一緒、年頃からいって普通は仕事の話やら色っぽい話やらになりそうなもんですが、まあ、オタクが5人雁首を揃えたらどうなるかは火を見るより明らか。
しかし、少しはみんな丸くなったのか、昔ほど過激な話にはならなかったような気がします。
それとも、感覚が鈍磨して過激と感じなくなっただけなのか?
2時間ほど飲んだ後、カラオケへ。
まずは僕が「もってけ!セーラーふく」で口火を切らせてもらいました。
その後はめいめいに萌えソングを入れ(ここで最近の各自の傾向が分かるのが面白いのですが)、僕も「最強パレパレード」の踊りを初めて人前で披露したりしていたのですが、最終的には懐メロ大会に。
「タッチ」とか「ブルーウォーター」とか。
最後は「Get Wild」をみんなで合唱してお開きに。
どの歌も軽く20年とか前の歌なのにちょっと愕然としたり・・・。
馬場の駅までの道すがら、
「明日は仕事じゃなくてラウンジって感じだよね」
なんて話をしました。
毎日毎日飽きもせず学生ラウンジにたむろしてぐだぐだ時間をつぶしていたあの日々はもう遠い時間です。
久しぶりにあってもすぐにあのころの感覚に帰れる友だちの存在は、本当にありがたいです。
体力的にはかなりきているのですが、おかげでストレスフリーの状態なので、愉しく生きていられます。
しかし、4人が4人ともすごく綺麗になっているのに、自分一人おっさんになっているのにつくづく愕然とします・・・。
コメント
_ manicure ― 2017年05月04日 18時01分
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://reallifecreation.asablo.jp/blog/2007/08/27/1755484/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
for providing these statistics.