小野大輔『ひねもす』 ― 2007年08月17日 00時03分
小野さんは言わずとしれた『涼宮ハルヒの憂鬱』の古泉一樹役の声優さん。 クールな二枚目が似合うさわやかな声質が特徴ですが、ご本人はかなりインパクトがあるキャラクターです。 僕は幸運にも「涼宮ハルヒの激奏」に参加できた一人なのですが、そこでの小野さんはなかなかかっ飛ばしていました。
「いかがわしい」という形容詞が実によく似合う人です。 自ら「キモかっこいい」と自称されていましたが、それどころではないというのが僕の印象。 色気とかそういうのではなく、「いかがわしい」。
そんな小野さんのラブソング集ときたらこれは大層いかがわしいに違いないと思って、期待に胸膨らましてプレイヤーにかけたのですが・・・。
恥ずかしい!! なんだこれ!? 何なんだ、この恥ずかしい代物は・・・?
喩えていえば、自分でもすっかり忘れていた中学時代の日記を読むような、そんな恥ずかしさです。 いやあ、びっくりした。
まず一周させて、あまりのことに赤面してしまったのですが、よく考えてみると別におかしいことではないのかもしれません。
いかがわしい人がこっぱずかしいラブソングを歌うといかがわしさが二乗になるという寸法。
畑亜貴さんの詞は正面突破の恥ずかしさ。 杉田智和さん(=キョン)と小野さん作詞の歌は、もう何と言ったらいいのやら・・・。 杉田さん、これは古キョンなのか、古キョンを狙っているのか? (でも個人的にはこの歌が一番好き)
小野さんは声はいいし、歌も結構上手い。 話のタネに聴いても損はないかも。
明日は有明夏の陣 ― 2007年08月17日 23時55分
今日チケットをゲットして買い物に走った某友人の話によると、ハルヒサークルは軒並み午前中で完売だったそうで、大変な人気だったようです。
くそう、羨ましいなあ。
まあ、お薦めの本があったら買っといてくれるように頼んだので、明日受け取るのが楽しみです。
2日目の僕のメインは何と言っても『アイシールド21』。
お目当てのサークルさんが全部受かっていたので、期待大です。
このジャンルは絵が上手くないと成り立たないので、書き手さんの年齢が比較的高く、読み応えのある本が多いのがうれしいのです。
かなりの収穫が期待できそうです。
それ以外には『ブリーチ』のイチルキの18禁と、商業誌でも活躍しているママさんエロマンガ作家さんの新刊。
カタログには『脳噛ネウロ』のネウヤコが出ているとのことだったので、こちらも期待大。
あとは、アニメは初日だったけど、『コードギアス』本が見つけられるとうれしいなあと思っています。
しかし、さっき宝の地図を出力したのですが、つくづく便利になったものです。
今を去ること12年前、『エヴァ』が放映されコミケ熱が頂点に達していたころは、数色の蛍光ペンを持って「必ず行くところはピンク、要チェックは黄、時間があれば行きたいところは水色」とか色分けしたもんですが、今の若い人はそんなことしないんでしょうね。
昔話で言えば、その当時は夏コミでは絶対に雨が降らないというジンクスがありましたが、今はもうすっかりそんなこともなくなってしまいましたね。
雨雲を寄せ付けないオタクのオーラが弱くなったとは思えないのですが、それをも上回る地球の温暖化ということなんでしょうか。
ただ、もう僕もいい歳なので、かげって涼しくなってくれるのはありがたいことです。
降られちゃ困りますが・・・。
何にせよ、長い長い2日間の始まりです。
サイト更新情報:
トップページにメルフォのリンクを貼りました。ご感想などはそちらからどうぞ。
最近のコメント