貧困な英語力に絶望します ― 2009年05月02日 16時57分
ひょんなことから、マレーシアの学生さんと英語でメールのやりとりをしています。
あちらは大変立派な英文を書いて寄越すのですが、当方は辞書と首っ引きで中学生レベルの英作文をするのがやっと。
意思の疎通はできているので問題がないといえばないのですが、彼我の実力差は歴然としており、非常に恥ずかしい想いをしています。
それでも、やはりネイティブの綴る文章とは違って、僕でも比較的すらすらと読めるところが、言語の面白いところ。
言語力とは即ち知識をアウトプットする能力のことである、と今さらながらひしひしと感じています。
あちらは大変立派な英文を書いて寄越すのですが、当方は辞書と首っ引きで中学生レベルの英作文をするのがやっと。
意思の疎通はできているので問題がないといえばないのですが、彼我の実力差は歴然としており、非常に恥ずかしい想いをしています。
それでも、やはりネイティブの綴る文章とは違って、僕でも比較的すらすらと読めるところが、言語の面白いところ。
言語力とは即ち知識をアウトプットする能力のことである、と今さらながらひしひしと感じています。
最近のコメント