【ゆいにゃん】『恋の炎』(初回版)2009年10月26日 23時50分

マイミクさんのご託宣に従い、さっそくポチッた次第でして。

有り体に言って、歌自体は初聴きでもないですし、普通に良い曲なわけですが。

このPVはヤバイでしょう。
なんかこう、観ていて胸がもきゅもきゅしてくるというか何というか、・・・たまらんですな。
黒丸さんおっしゃる通り、あのウインクには萌え爆殺されますな。

しかし、僕はまだ客観的に観ていられますが、もっとゆいにゃんに感情移入されるファンの方にとっては、あの映像は複雑なんじゃないかと、そんな心配をしてしまいましたが、どうなんでしょう。
それとも、真のゆいにゃんファンはあれしきのことでは動じないのでしょうか。
(もしお見当違いな感想でしたらお詫びします)

もしみのりんがあんなPV出したら、僕だったら「お腹が痛い」とか行って次の日会社休んじゃうと思うんですがwww。

【みのりん】「under"Mebius"」(長門有希)2009年10月26日 23時51分

先月末はちょっといろいろゴタゴタしていたので入手できておらず、このほどやっと手に入れて聴いたんですが。

なにこのハンパない中毒性は。

僕は東方の世界はよく知らないので勘違いかもしれませんが、これこそTatshさんの本領発揮といったところでしょうか。
趣味が分かれるところだと思いますが、僕はこういう無機的な、いわば幾何学的なメロディーラインは大好きです。
畑さんお得意の記号的な歌詞もぴったりはまっていますし。

そして何より、ファルセットを多用したボカロみたいなみのりんの歌唱がたまりません。
地声の低音で語られる英詞部分との対比がまた耳をくすぐります。
僕のシステムはみのりんのファルセットの帯域の音をとても鮮やかに鳴らしてくれるので、集中して聴いていると軽くトランスしてしまいます。
ヘッドフォンとの相性が良いのも当然で、オーテクのオープンエアで聴くととてもキモチ良いです。

しかし、この歌を吹き込むのは大変だっただろうなあ。
ライブで聴いてみたいけど、ちょっと難しいでしょうね。

C/Wの「通過地点のMUSICA」も良曲。
完全に『エンドレスエイト』の世界ですよね。
切ない詞です。
畑さんの凄さをさり気なく見せつけてくれる歌だと思います。

しばらくヘビロテ確定です。

澪フォン(AKG K701)について2009年10月26日 23時52分

あるマイミクさんが澪フォンことAKGのK701の導入を検討されているとのことだったので、コイツを例にとってヘッドフォンを選ぶ際に気を付けたいことについてちょっと記してみたいと思います。

もちろん僕の私見ですし、基礎的な知識は持っているつもりですが殊更に造詣は深いわけではありませんので、とことんのところは専門誌などを当たっていただければと思いますし、究極的には信じる物は自分の耳しかありませんので、よろしくお願い致します。

http://www.harman-japan.co.jp/product/akg/k701_k601.html

ヘッドフォンには大きく分けてオープンエア型と密閉型の2つがありますが、これは前者。
前者は耳の反対側のいわゆるフタの部分が解放されているので、音のヌケがよいのが特徴です。
みのりんや奈々さんのように伸びの良いボーカルを聴くには、オープンエアの方が合っているような気がします。

なお、オープンエアは盛大に音が外に漏れますので、屋外での使用には全く向きませんので注意が必要です。

一方の密閉型は音が抜けませんので、音楽が耳に押し込まれるような感じがします。
僕はいささか窮屈に感じるのですが、音の密度が高いのは確かです。
テンションの高い打ち込み系の音楽には向いています。

ヘッドフォン選びで忘れてはならないのがつけ心地。
結構長時間つけることになるので、慎重に確認したいところです。
その点こちらはフラッグシップモデルだけあって、十分に配慮されているので問題ないと思います。

後はインピーダンス(=抵抗)。
特に高級ヘッドフォンはそれなりのグレードのヘッドフォンアンプに接続されることを前提とされているので、インピーダンスが高い傾向にあります。
インピーダンスが高いということは、ちゃんと鳴らすにはパワーが必要ということです。
澪フォンは62Ωなので、そんなに高い方ではありませんが、おそらくMP3プレイヤーではまともに鳴らせないと思います。
TVのヘッドフォン端子でもどうだろうなあ、という気がします。
(僕が所有している同じAKGのK271(55Ω)をビエラの端子につないで聴いてみても、ちょっと苦しいです)

個人的には、K701を奢るのであれば、ヘッドフォンアンプにつなぐことをお薦めします。
でないとせっかくの澪フォンが勿体ないと思います。
今は幸い安価かつコンパクトなヘッドフォンアンプが出回っていますので、一緒に検討された方が絶対によいです。

そこまではしたくないということであれば、オーディオテクニカのATH-AD700などお薦めです。
http://www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-ad700.html

実勢価格は1万円そこそこですが、オーディオ専門誌でもCPの高い製品として評価は高いです。
僕は一世代前のAD7を利用していますが、非常に気に入っており、ヘッドフォンリスニングをする際には通常はこちらを使います。
ビエラ直つなぎでもそれなりにちゃんと鳴ります。

ヘッドフォンは値段も手頃で試聴もしやすい(量販店でも手持ちのMP3プレイヤーと接続して試聴させてくれます)ので、冷やかし半分にいろいろ試されると面白いと思います。