【時事問題】沖縄を巡る問題について2010年05月23日 23時12分

まず我々が確認しておかなければならないことは、沖縄に基地を置く必要性である。
その地にあることが必要不可欠であるのならば、住民の感情などとは関係なく、国家は厳然と対応しなければならない。

必要性を判断するには、我が国が他国から攻撃を受けるリスク及び各リスクにおける沖縄の地政学的メリットを評価する必要がある。
まず被攻撃リスクだが、当然のことながら多角的な側面から算定するからが求められる。
両国間の経済関係・当該国の軍事力・当該国民の我が国に対する国民感情など、様々な要素が考えられる。

リスク評価をした上で、仮に被攻撃リスクが高い国家があったとして、その国の攻撃から身を守る上で沖縄に基地があることが果たして求められるのかを検証するのが次の段階だ。
対象となる国がどこであるかによって、評価は異なってくるだろう。

もう一つ確認しなければならないのは、アメリカ軍駐留の必要性である。

前述した攻撃を受けるリスクについて、具体的な評価は差し控えるが、常識的に言って我が国が一切の軍事力を保持する必要がないほどにリスクが低いとはとうてい思えない。
となれば、なにがしかの防衛力は不可欠である。

現状は、戦後以降の日米安全保障体制の下、米軍が我が国の防衛を担っている。
果たしてそれが適切なのか、それを評価する必要がある。

感情論から言えば、国家の防衛は当然自国で行うのが当然であり、防衛軍を保持すべきである。
稚拙を承知で言えば、我が身一つ自分の意のままに守れないのでは、主権国家として不満足な状態と言わざるを得ない。

しかし、米軍駐留にその恥ずべき状態を補うメリットがあるのならば、話は別である。
その大きなものには、設備投資のコスト削減というものがあろうし、米国の覇権主義を満足させてやることへの見返りもあろうし、隣接する国家の感情を無駄に逆なでせずに済むというものもあろう。
また、特に東南アジア諸国にとっても、日本に米軍が駐留していることはメリットであろうから、それも勘案すべきである。

少し論はそれるが、上記のメリットのうち、日本以外の国が享受するものについては、相応の対価を要求して然るべきである。
米軍に対し「思いやり予算」なる恥ずべき金銭の支払いを余儀なくされていることなど論外であるし、東南アジア諸国に対しても経費負担の要求まではできないまでも、そのことを理由に利益供与を引き出すなどすべきである。

さて、そのようにして評価を行った結果、沖縄に現状通り米軍駐留は不可欠である、という結論が出たあかつきには、政府は全力をもってそのことを沖縄県民に説かねばならないし、県民にも腹を括ってもらわなければならない。
もし、現状があるべき状態と食い違っているのならば、あるべき状態にすべく行動を開始する必要がある。

僕だって、家の近くに軍隊の基地などあってほしくはない。
しかし、納得せざるを得ない必要性があり、かつそのことによって生じる不便を受忍限度にまで引き下げる努力が十分になされているのであれば、国民として受け入れざるを得ない。
いずれもが不十分であるから、沖縄の基地問題はいつまで経っても解決しないのだ。

民主党政権がなすべきは、まずは米軍ありきの自民党の考え方を覆し、一から全てを丁寧に評価し直すことであり、選挙前に自民党と違う方向に話を持って行く、ということでは断じてない。
(結果的に自民党がなしてきたことにちょっとだけ手を加えてお茶を濁すことで落ち着きそうだが)
鳩山内閣がこの問題についてまずやるべきことは、適当なことを言って混乱を生じさせた謝罪であり、しかる後時間をかけて検討を行えばよいのだ。
(もちろん、我々にもある程度の辛抱が必要だ)

方針を決める、国民に説明をする、実行する。
政治家がなすべきことはこの3つであり、いずれもできていない有様では、政権を支持する・しない以前の問題である。

【みのりん】Minori Chihara Live Tour2010「Sing All Love」@Zepp Fukuoka2010年05月23日 23時15分

羽田より7時30分発の福岡行きに搭乗し、福岡着が9時30分少し前。
一旦宿に寄って荷物を置いてから、ヤフードームへ。
三塁側内野席指定を確保してから、すぐ隣のZepp Fukuokaの物販列へ。

並ぼうとするとちょうどマザーブレインさんときーさんさんと落ち合い、3人で並ぶことに。
空模様が不安定で、雨の心配ばかりしていましたが、どうにか物販列の間は保ってくれて良かったです。

13時20分に物販終了。
そそくさとヤフードームに急ぎます。
ケンタでチキンを買い、生ビールを調達して座席へ。
前から7列目ということで、グラウンドレベルに近く、非常に面白かったです。

試合の詳細はツイッターで呟きまくったので省きますが、前田智と高橋健が見られたので、個人的には満足しました。
(高橋健が敗戦処理的立場で登板という事実には愕然としましたが)

いっそのこと現地調達した栗原ユニを着たまま会場入りしてやろうかと思いましたが、2ちゃんで叩かれそうなので、思いとどまり、そもそもライブ準備を全くしていなかったので、7回終了時点で球場を後にし、宿へ。
着替えてサイリウムと旗を装備し、いざ出陣。

外は本降りの雨。
着席だったから良かったものの、スタンディングだったら傘の扱いに困るところでした。

240番台ということで、あまり期待していなかったのですが、入口から奥に当たる上手寄りはまだ前方が空いており、としさんに手招きされ、たくみさん・としさんのコンビのお隣、上手寄りスピーカーの真ん前の3列目に陣取ることに。
みのりんは袖によく来るので、両端というのも良席です。

Paradeツアーの福岡は参加しておらず、盛り上がらずにしょんぼりなライブだったという話を参加されたマイミクさんから聞くだけでしたが、バンドメンバーからも去年は大人しかったなんて言葉が出るくらいですから、客観的に見てもそういう事態だったんですね。
もちろん今回についてはそんなことはなく、他の会場と遜色なく盛り上がりました。

やはり3列目くらいというのは良いですね。
たくさん視線をいただいてしまいました。
この日のみのりんの表情はことさらに色っぽく、終始ドキドキしていました。
「覚醒フィラメント」では、上手袖に出てくると、眼を細めて少し斜めがちに僕の方を見るじゃありませんか。

みのりんがオレを誘ってる!

冗談抜きで腰が砕けそうになりました。
よく立っていられたものです。

この日は翌週武道館の予行演習ということで、いつもよりかなり余分に折るものを用意して臨みました。
要所要所ではUOのお代わりを敢行したんですが、隣のたくみさんが苦笑するのが我ながらおかしかったです。

僕の右隣はまたしてもリズムが刻めない人。
もうリズムがゲシュタルト崩壊しているとしか言い様がないほどで、ただサイリウムを振ることしかできないみたいでした。
一小節ないし二小節で一拍となるような場面でもただひたすら倍テンポ(それすら合っているわけではない)で振り続けるので、視界の端に入るとイライラして仕方ありませんでした。
基本的にみのりんに向かって左向きになっていたのが、不幸中の幸いでした。

以下の点については、きちんと触れておく必要があるでしょう。

この日は最初からあまり調子が良くなさそうだな、と思っていました。
ただ、以前の公演でも同じことを思った日がありましたが、尻上がりに調子を上げてきていたので、最初はあまり気にしていませんでした。
しかし、「君くれ」以降からかなり苦労して歌っているのが分かり、ちょっとずつ心配にはなってきていました。
(前述のみのりんの表情が色っぽかったというのも、歌うのが苦しかったということが影響していたのが一因であったと思います)

本編はどうにか無事終了。
アンコール一曲目の「トモチャン」では、最高音を力業のファルセットで乗り切り、「13th」はそんなに高音がないので何とかなったのですが、最後の「sing for you」ではとうとう歌が途切れてしまいました。

理由は色々あるでしょう。
このツアー自体がハードスケジュールでしたから、疲労も蓄積しているでしょうし、おそらく武道館のリハーサルも始まっているでしょうから、仕事自体もタイトになっていると思います。
もしかしたらちょっと風邪気味だったりしたのかもしれません。

僕は(自分で言うのも何ですが)熱心なファンですから、辛そうなみのりんを見れば応援しますし、前述の通りいろいろな状況を忖度して同情もします。
しかし、客観的に見れば、歌手がステージ上で声が出なくなるというのは、全く本分を全うできていないわけで、みっともないこととして非難されても致し方ないことです。

みのりんはさぞ辛かったでしょう。
終演後、楽屋で泣いている姿が容易に想像できます。
しかし、そのことを悔しく、不甲斐なく思えるみのりんであればこそ、これを糧にしてもっと強くなると僕は信じます。

余談ですが、学生時代にとある声優さんのライブに行き、「ちっとも歌えてないな」と思っていたらMCで「今風邪ひいていて」云々という開き直りに近い話をされ、呆れかえった経験があります。
(マザーブレインさんがかつて苦い経験をされた、あの方ですw)

アンケートを書いていたら、若いファンの方に声を掛けていただき、年齢を聞くと僕の半分。
ああもうそういうことね、と一人微妙な気分になりました。
(でも、ライブでの運動量は10代にも全く引けを取ってない自信がありますw)

ただ純粋に歌を聴くという点だけで見れば、減点のつく公演でした。
しかし、ライブというのはただそれだけではないことを改めて実感した公演でした。

ライブ後は水炊き屋さんで水炊き。
ある種の虚脱感があったせいか、みんな妙なテンションでしたね。
(妙なテンションなのはいつものことだ、と言われたらぐうの音も出ないのですがw)

これで本公演14公演が終了しました。
全公演参加しましたが、本当にあっという間でした。
淋しくないといえば嘘になりますが、今はとてもとても暖かい充足感に満たされています。
みのりんがもっともっと好きになりました。
本当に、大好きです。

来週の武道館、みのりんファンにとっては一世一代のイベントです。
死ぬ気で盛り上げていきたいと思います。